東京ぶらり散歩~柴又写真散歩~

国内旅行

こんにちは、つんです。

何の気なしに始めたぶらり散歩記事が、案外いろいろな方にリアクションをしていただき、うれしくなった私は再び書くことに決めました。(笑)

今後はシリーズ化して、様々なエリアを記事にしていこうと思います。単純な私をお許しください。(笑)

さて、本題スタート!

今回のブログ写真はFUJIFILM X-E4
フィルムシュミレーションPRO Neg.Hiで撮影しています。

柴又帝釈天に行きたい。

今回はブログ仲間である、鳩に憧れるしまりすちゃんと一緒に「フォトウォークをしよう!」ということになりまして……

しまりすちゃんのブログはこちらから↓
FUJIFILMと旅する休日photo log* ゆるっとしまりすdays – (shimarisudays.com)

私がかねてより興味のあった柴又帝釈天をチョイスしたところ、快くOKしてくれたので(しまりすちゃんありがとう~)、柴又へいくこととしました。

皆さん、柴又といってなにが思い浮かびますか??

そうです!柴又といえば寅さんが有名なのです!!!

とはいえまったく寅さんに興味がなく、寅さんのドラマもろくに見たことありません!特に予習もしていきませんでした(笑)

駅前には寅さんの銅像がありましたが、なにやら工事中だったため写真は撮らず…

案外きれいな駅でした~

こちらは夕方、線路沿いの写真です。

まずは腹ごしらえ

柴又駅に合流したのが13:30ごろ。
合流して早々お腹が減っていた私たちはまずは食事をすることに。


せっかくなので柴又帝釈天の参道にあるお店で食事しました。

これは夕方の写真ですがこんな風に風情があります。

看板のあるおもちゃ博物館は行かなかったのですが、なんだかおもしろそうな気配ですよね…

途中かわいらしい寅さんの置物もありました。

これ、結構大きくて存在感がありました。(笑)

後ろのシャッターの柄もだいぶ細かく、写真を見返して驚きました!

こちらも夕方の写真ですが、ここから本格的な参道に。

この横のだるまやさんのフォントが好み…かわいい…。

さてこちらが、ぶらり参道を簡単にみて食事をすることにしたお店です。

その名も「とらや」さん!!!

全然気づいていませんでしたが、こちら「男はつらいよ」の撮影で使われていたそうです。
いろいろな食事が選べて、比較的リーズナブルだったため、チョイスしました。

そして私が選んだのは、麻婆豆腐麺。中華めんの上に麻婆豆腐がかかっているやつです。

あー今思い出してまた食べたくなりました。値段はたしか800円台…
観光地にしてはお手軽です。

ど平日だったため、お客さんはまばらでゆっくりと過ごせました。

レジに寅さんコスプレをしたモンチッチがいました~

しっかり寅さんを意識されていて、店内には「男はつらいよ」のポスターも多く貼られていました。

とらやでしまりすちゃんと一時的にカメラのレンズ交換をして試しに撮ってみました~

人のレンズは使い方がわからないのでとにかく難しい…。

門前とらや(柴又屋)

〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目7−5
電話番号:03-3659-8111
営業時間:平日10:00~17:00
土日9:00~17:30

参道はこんな風に両側にお店があります。

お土産屋さん、甘味処、お食事処が主でした。

時間帯によってまた違った雰囲気になります。いろいろな時間帯の写真を載せておきます。

とっても風情ありますよね…東京は本当にいろいろな街があるなぁなんて感じました。

いざ帝釈天へ!

さて満腹な私たちは甘味処も食べたいな~と思いつつもさすがに無理なので、ひとまず帝釈天へ向かいます。

参道自体はそこまで長くないので、あっという間に到着です。

こちらが帝釈天です。この夕暮れ時の帝釈天、かっこよすぎませんか?!

趣ありまくりです……

この写真の右下に写っている郵便ポストですが、なんだか昭和な味わいがあって素敵でした。

とても写真映えしました。(笑)

まあ後ろはトイレなんですが(笑)(笑)

ここのトイレ、公共のものですが比較的きれいでなんだか中も洒落ていました!

ちょっとずつ寄っていく写真(笑)

こちらの門は木造です。帝釈天内部の写真も後で載せますが、細工がすごいのです……!

こんなの手彫りできるひと、今はもう全然いないんだろうな…

門をくぐると立派な松の木と本堂がすぐにあります。

この松の木、写真みていただければわかるかと思いますが、とても大きく見ごたえがあります…!

これ以外はこれといってないな~と思っていましたが、奥のほうに進んでみると、なにやら庭園があるとのこと…

実はこっちが目当てだった、大庭園。

そもそも私が帝釈天へ行きたいと思ったのはInstagramでの写真をみていたから。
そこで見ていた光景がなかなかないな…と思っていたのですが、インスタで見ていたのはこれかーーー!ということで入ってきました。

暗すぎる写真で申し訳ありませんが、こちらが入園券。

入園料は大人400円でした。

入園料を払い、靴を脱いでまず上がったのがこちらの廊下。

もうここからなんだかすごい雰囲気です。(語彙力がない)

そしてこの廊下を進むと……

少しの屋内をはさみ、この縁側付きの廊下につながります!!

ここ、庭園内で私が一番好きなエリアです。

屋内に飾られていた、お花と照明も好き…

そして廊下ですが……

なにこれーー最高ーーです!!我々各々写真を撮りまくりです。(笑)

これはちょっとアンダーぎみに撮ってしまいましたが(写真を暗めにとること)、レタッチ(撮影後の写真を調整すること)嫌いな私は、そのまま載せます(笑)

これは明るめに撮ったやつ。

ここは畳の上に薄い赤い絨毯が敷かれる仕様となっております。

廊下側にあるお部屋は特に使っていないようでした。

この和のテイストになぜか無駄に豪華なシャンデリアがぶらさがっていて、ミスマッチで謎でした。(でもその謎さ加減も好き)

縁側から廊下側を撮った写真。

今こういう風にゆらゆらするガラスってないですよね…よき昭和の味を感じる…

そして反射した庭園がきれいです……

庭園はこんな風にめちゃくちゃ立派です。お金とっているだけあって、しっかり整備されています。

この写真はさきほどの縁側部分の反対側から撮りましたので、縁側が写っています。

そして庭園を囲むようにぐるっと木で作られた廊下が続いています。

ここがまた最高なわけで…!天気がいいのも相まって光の入り具合が最高でした。

何回「天気よくてよかったね~」って言ったかわからない。

写真が好きな人ならわかってもらえるはず…この光の入り具合の絶妙さ…

ふたりでここでも写真を撮りまくり、なんなら別行動の勢いです(笑)

ここの照明もイケてるんですわ。

光の入り具合最高シリーズはまだ続きます。

後ろの緑も相まって、結構好きな写真です。

池もあって鯉がいたり、初めは岩に同化していて気づきませんでしたが、亀もいました。そしてこの絶妙な位置にある松の木も最高。

途中、サルの石像が。そしてなぜかワンカップがお供えされている…しかもご丁寧に違う種類…

ここにもワンカップが…ワンカップの謎は深まるばかり…

ワンカップってところが気取ってなくて下町っぽくていいなあって思いました(笑)

そうしてひとしきり庭園での写真を撮り終えた我々。

入口の入場券を買ったところへ戻ってきました。

そしてその奥に階段があることを発見…

このへんボケボケの写真ですが割と好き…

この廊下を進みますとまずは廊下の上のほうにこんな彫刻が!!

これ、彫刻なんですよ!?驚くべき細かさ…

そして下町の物語が始まりそうです…

彫刻は一部だけではありません。このように全体に様々な場面が彫られています。

少し進むと屋内の展示スペースへ移ります。

ここもまたすごいんです!!!!しまりすちゃんが眺めている壁一面に彫刻があります!!!!

ちなみにここも陽の入り具合最高でした。(しつこい)

そして肝心の彫刻シリーズ。さっきの廊下のもすごかったのですが、もうこれはなんか…レベル違うよね…これ一枚の木から彫りだしているんですよ…職人技にもう絶句ですよ……

とにかく何の気なしに入ったけど素晴らしすぎて、あの入園料でコスパが良すぎて驚いた(笑)

一見の価値とてつもなくありました…。

これにて帝釈天タイムは終了です。

本来であれば、この近くにあった葛飾柴又寅さん記念館、山本亭というところに行きたかったのですが、(ここも内装が最強です)なんとなんと休館日でした……悲しい…

そのため、私たちは江戸川の河川敷へいってみることに!

経栄山 題経寺(柴又帝釈天)

17 世紀創建の寺院。現在の建物は改修されたもの。仏陀の生涯や法華経の説話を題材とした精緻な木彫りの彫刻がある。

〒125-0052 東京都葛飾区柴又7丁目10−3
電話番号:03-3657-2886

拝観時間:9:00~16:00

庭園 邃渓園(すいけいえん) 入園料:大人400円

晴れの日の河川敷は最高以外のなにものでもない。

そうこうして15分ほど歩き江戸川の河川敷へやってきました。

快晴なので最高に気持ちいいです。皆さん思い思いに過ごされていて、休日感あっていいな~とほっこり。

ここからは写真をババっと載せていきます。

青春だなあ。若いっていいなあ。な写真。

こんな風に渡し船もあるようで、船着き場がありました。
なんだかここだけ時代に取り残されている感じすごかった…

写真撮るのに夢中で、すごい態勢のしまりすちゃん(笑)
ちなみに、これ本人撮られているのに全然気づいておりませんでした(笑)

せっかくなので夕暮れ時の写真が撮りたいねと話し、しばし時間をつぶすことに。

歩き回ったのでちょっとお茶したい気持ちになり、いったん帝釈天の参道方面へ戻ることに。

戻るときは山本亭と、寅さん記念館のほうを通っていきました。

デザイン性のある自転車置き場。

青空に映える防災無線。

途中なにやらさくらんぼらしきものが。おばさんたちが食べててしまりすちゃんと絶句した(笑)

つつじもきれいな時期でした。

入れなかった山本亭…

松の木からおちたものがきれいにまとめて掃かれていました。

参道に戻ってきたものの、17時過ぎていたのでどこも店が閉まっている…

ということで駅方面に戻ることに。

途中のおもちゃ博物館下にある駄菓子屋さんにて。

凝った作りのお店でした。サトちゃんもいました。

駅のほうにあるカフェを目指します。

途中の薬局の外壁が今はあまりみないキラキラのタイルでした!

なんで今はあまり見なくなっちゃったんだろう…こちらにもサトちゃんいました。

そして肝心のカフェはというと…こちらもなんと定休日でした……

今日はついていない日だ…とふたりで落ち込み、もう駅のタリーズでいいか?!なんて話になり駅に戻ると、タリーズの並びに食事処を発見。

そこでクリームソーダを見つけた我々は、せっかくなのでタリーズはやめてこちらに入ることに。

そしてきました、クリームソーダ!!!!!!!!!

歩き回って疲れた体に染み渡るクリームソーダ……

なんでクリームソーダってこんなに映えるんでしょう…そしてこのお店のクリームソーダ、すっごく安かったんです…400円とか…喫茶店入ったら800円とかとられるよ?って感じでありがたすぎました。

氷も少なくて中身たっぷりなクリームソーダでした。

このお店、ほかにも今川焼とかカレーや焼きそばがあり、どれもお安かったです。

柴又コスパ良すぎる…

お店のおじいさんもかわいくて優しくて、またぜひとも伺いたいです。

三河屋

〒125-0052 東京都葛飾区柴又4丁目9−5
営業時間:10:00~20:00
定休日:木曜日

夕暮れ時の河川敷の底力。

さてそうこうして復活したので、戻ってきました河川敷!

とってもいい感じに陽が暮れてきました。

散歩しているおじいさんも絵になる夕暮れ時。

この時間帯はすべてが絵になりますね。

いけなかった寅さん記念館…

そしていよいよ沈む夕陽。この空のグラデーションが好きすぎましたしきれいすぎました…

カラスもかっこよく(笑)

そんなわけで、陽が沈んだところで今回の柴又お散歩は終了です。

山本亭と寅さん記念館には行けませんでしたが、それでも大満足なお散歩でした~
皆さんもぜひ、たまにはギラギラしていない東京を楽しんでみてはいかがでしょうか?

では今回はこれにて!また次回へ続く~

タイトルとURLをコピーしました